落花生ラッコの楽しい生活

僕、落花生ラッコの日常を綴っています。

MENU

【日記】高校たのしかったね

 

こんにちは。落花生ラッコです。名前だけでも覚えていただけたらすっごくうれしいです。精進。

 

実は、もう高校を卒業しております。

 

なぜかって?

それは、まあ、あのー、入学してから三年経ったってことですよ。

いや、マジマジ。超マジ。

あれから三年よ。はやない?まだなんもしてへんて。

 

 

こんな感じやで

 

ふはっははは

 

春から大学に行くんですが、全然そんな感じに見えませんよね。なんなん。

 

ちなみに、卒業式では号泣してしまい、マスクの上側めっちゃ濡れてました。泣くつもりなかったので、言い訳を必死に考えて「目からおしっこ出ちゃった」で通しました。他になかってんもん。しゃーないやんか。

 

黒柳徹子「それで、アナタ。進路はどうなったのかしら」

 

失礼、卒業の話は友達の友達の武勇伝くらいどうでもいいですよね、失礼。

 

進路ですが、大学です。四年制の。

ちなみにですが第一志望には落ちました。

もっとがんばらなあかんかった。残念!!

 

ぼっちちゃん、第一志望にっていうか、大学に落ちると人はどうなるか知っているかい??

 

後藤ひとり「い、いえ...わたしは、大学なんかきっといけませんし、お先真っ暗の廃人として、きっとどこかでのたれ死んでしまうんです...」

 

そんなことないよ!!!!

 

ちなみに、帰りは彼氏持ちの男友達と寿司に行きました。

間違えました、彼女持ちの男友達です。彼女さんにシバかれるとこでした。あぶな。

めっちゃ食べたらめっちゃねむなって、帰った。

 

帰りの駅で、向かいに止まってた特急に乗ってたご夫婦がめっちゃこっち見てきたので、卒業証書バーン!見せたらめっちゃウケました。

 

そんな感じでした。

カスみてえな高校でしたけど楽しかったです。ほんまに~。

 

 

 

 

まだ尺があまってるので適当になんか書いとこ。

 

ヒステリックな中学生!!!来てくれ!!!!

 

ヒステリックな中学生「ども」

 

よく来てくれた!

 

ヒステリックな中学生「こい!!!リカ!!!!!!」

 

リカ「キェエェェェエエエエーーーーー!!!!!!!!!!」

 

リカ!!帰れ!!!!

 

リカ (すん....)

 

ヒステリックな中学生「すんってしなくていい」

 

ヒステリックな中学生、なんか尺を埋めてくれ。

お得意の文才を発揮しろ!!

 

 

ふんっ。まかせろ。

これを読んでいるすべての人へ伝えたいのですが、

いやなことは別にいやって言わなくてもいいです。

逆だろって思うかもしれませんが、あってます。セルフ校閲ですけどあってます。

言うことで失うものがあるのなら、たとえ嫌なことでも、失いたくないのなら言わなくていいよ。

でも、そこまでして得たいものなんですかね。

前に進むことを拒絶しているようにしか見えないし

うーん

やめたほうがいいのかもね。

実際よくわからないし

まあどうでもいいのなら、いいでしょう。なんでもいいよ。

自暴自棄みたいになってるくね、うん。なんでやねん。

もー------だめー-----!!!!!

 

 

さすがだ。わからん。

 

以上、落花生ラッコ、ヒステリックな中学生、リカでした!!!

みんな!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

【日記】Chu!車乗っちゃってごめん

 

こんにちは。落花生と言います。下の名はラッコ。

 

本日はマジで何も用事がない日でした。なぜなら、カス人間だからです。カス人間はカスなので、基本的に予定がありません。そのくせ、予定を作る気にもなりません。なぜならカス人間だから。

 

しかし幸運なことに、免許持ち彼女持ち金持ちの友人が来てくれるらしいので、見に行きました。

 

どんな外車で来るのかと思っていると、謎の軽自動車。

いや国産!!

 

彼は僕の染めた髪色を見ても「しらが」と言わなかったレア人間です。こういう人を大切にするんですよね。人生1周目ですがわかります、ちなみに彼は多分4周目くらいです。たいていのことは彼に任せるとうまくいきます。なぜならカス人間じゃないから。

 

車から降りた彼は、あまりにもまぶしく免許持ちの貫禄がありました。

きっとこれから大学でも女の子、貯金、交友関係には困らないんだろうなと確信しました。思えば、彼と会ったのは高校在学中。お互い見ず知ら___

 

彼は僕の髪色を見るなり即座に帰宅しようとしていた彼にSTOP!!!STOP細胞はあります!!

俺も乗せろと。俺を乗せずに帰れると思うなよと。

彼は、僕を車に乗せると殺しちゃうと言いますが、僕は命の危機が大好きです。死んだらちょっと悲しいので嫌ですが、死にかけるのは結構好きです。死のスレスレをいくことで生を実感するからです。何度も言いますが、死ぬのは嫌です、ちょっと悲しいので。

 

下道しかないのであっさり乗せてくれました。東名は無理らしいです。なんでやねん

 

 

あまりの運転のうまさに失禁してしまうところでした。楽しかったです。

指示厨したら嫌われるのでしませんでしたが。(嫌われへんでもしやんわ!!!)

 

以上が今日の日記です。

これ以上書くことないと思うので終わります。なぜならカス人間だから。

 

 

受験レポート 共通テスト編

 

みなさん、こんにちは。

以前から愛読してくださっていた方、お久しぶりです。

今回がはじめての方、はじめまして落花生ラッコといいます。

 

人生の難所、受験期が終わりました。

 

なので、今回は僕の受験期を記事にしていこうと思います。

特に受験を終えていない人に読んでいただきたいので、説明が多かったりしたらごめんなさい。許しを請います。切腹以外ならなんでもできます。

ではどうぞ

 

 

 

みなさん、大学に入るには試験を受ける必要があるのはご存じでしょうか。

オーディションのように、一次審査、二次審査を突破した者のみが大学への入学を許されるのです。

その、一次審査にあたるものが「大学入学共通テスト」(以下共テ)といい、受験生全員が受けるテストです。2日間に渡って開催されます。

もちろん、みんなが同じ時間に同じテストを受けるので、終えた直後のTwitterはとてもおもしろいので、スマホは必需品ですよ。

そして、2次試験。これは大学、学部によってテストが全く違います。

この共テと二次の合計で合否が決まります。配点や一次二次のバランスなどは大学や学部によってマチマチですが。

(私立大学は共テはいりません。いきなり二次、的なイメージ)

 

その共通テスト、僕も受けてきました。

 

1日目

朝6時半くらいに起床。ちなみに、テレビで「受験生がんばれ!!」みたいな応援を前日に結構してくれます。あれが響いてやる気十分でした。

 

何時か忘れましたが、朝の電車に乗って大学に直行。

彼女と行ってるヤツとかいましたが、全然負の感情とか湧いてないですよ。嫉み、憎悪、険悪、苦痛...なにもない。いいか、借金返済とメンタルケアは怠ったらあかん

 

最寄り駅について、そっから歩き。1日目、雨やったんですけど普通に負の感情湧いてしまいました。晴れといてや。

 

会場について、受ける前にうんこしとくか~~~ってことでトイレ行きました。

ボクサーと一緒で、受験生も試験前に減量しなければ完璧なパフォーマンスは出来ません。(ガチ)(俺調べ)

なのでその辺にあったトイレに行ったんですが、鍵をかけた瞬間に気づく。

「鍵が緩すぎる」

重い段ボールを持ち上げようとしたら何も入ってなかったやつでフワッってなる感覚。すると、止まるべきはずの場所で鍵は止まらず、そのまま落下。

 

鍵が外れる

 

?!?!?!?!??!?!?!?

 

右手には鍵。左手には汗。頭は白。

もちろん鍵をかけてから外れてるのでドアは開きません。

震える手でゆっくり元の位置に差し込むと、戻りました。

戻りました。

戻るんかい。

 

その後普通に1限目の社会。

社会で、地歴と公民の問題が2冊、ビニールに包まれて配布されるんですが、そのビニールを破るのがなかなか難しいです。いやこれまじで!!!!

 

それから国語、英語で1日目終了。

もう帰るんですが、ふと横をみると小学校時代の旧友でびっくり!!

あと、教室ごとに出る順番があるらしく、結構待ちます。みんな携帯いじってました。土曜日だったのでみんな、土曜はダメヨの見逃し配信見てたんじゃないですかね

 

無事に出られたら、帰路。

まだ二日目もあるのでみんなあんまりスッキリはしてませんね。ただ、特に国英の悪口は飛び交います。リーディング、だめですね、あんな問題。もうちょい読みやすくてもええって。

 

帰宅。

 

 

2日目

なぜか昨日より遅めの開始。

電車に乗るも、なぜか超腹痛。なぜ。

 

最寄り到着。この日は晴れてたので、気分爽快。彼女と来てる子はいる。共テはデートじゃねーんだわ。神戸の夜景ドライブで車内にリスニング流してくれ。

 

今日の初手は数学。あまりにも眠すぎたので、数学の前にガンギマリドラッグを服用し、ガンギマリ。入試の前にガンギマリドラッグはまじでオススメですよ。睡魔と焦りがなければ、割と本領は発揮できます。これ大事ですよ高1高2のみなさん、まじで。

 

その後、数学理科でこの日は終了、というか共テ終了。

帰路をあゆみます。そんなに疲労はありませんでした。国語理科は完全に手を抜いた、というかほぼノー勉だったので、座ってただけみたいなもんでしたお。おお。

 

 

なんか、変な二日でしたね。

自己採点とかして一喜一憂するのもいいですが、来年も受けるぞ!みたいなことを考えとくのもいいかもですね。僕は知りません。

 

みなさん、共通テストには気をつけろ!!!!!

 

 

 

【日記】食べ放題deキャパオーバー!

 

みなさん、こんにちは。

受験で休んでてすみませんでした。

ちなみに、受験でも面白いことがあったのでそれはまた後日投稿します。

 

さて、今日僕は高校の間に京都のバレーサークルでお世話になった先輩に焼肉を奢ってもらいました。卒業祝いといえど、こんなことしてもらっといていいの?!?!

 

午前中、車校(免許取るために通う学校)に行ってました。そして午後に京都に行って先輩らに合流

ラッコ「すみませーん」

一同「爆笑」

先輩「じゃあ行こっか。」

一同「はい」

なにこれ

 

大学の話したり、最近の話してるうちにワッハッハーってなって焼肉食う!

ワンカルビというチェーン店に行きました。ワンカルビってどこやねんって感じでしたが、食ってみると「うまっ」「うめ〜」「うっま!!!」「うぉぉ〜うまぁぁあ」ってなるばっかりで楽しかったです。先輩が焼肉の鶏が食べられないのが超意外でした。焼き鳥はいけるらしい。なんでやねん。

 

それから、終盤で僕が白米を頼んだのを忘れてビビンバを注文してしまい、四苦八苦したのはいい思い出です。食べ放題あるある。

帰りに先輩からお祝いをもらい、まさかのことに仰天。中居正広みたいな声で驚いてしまいました。

 

帰りの車の中は食いすぎたせいでほぼ無言。気まづいっちゃ気まづいが、喋ろうにも体が思うように動かないので仕方ない。

駅で吐きそうだったので、誰かと電話しようとしましたが、お風呂に入ると断られ、本当にゲロってしまうところでした。満腹故の気持ち悪さのため、死へのあゆみが進んだ気がします。

 

明日の予定は皆無ですが、暇なので寝ますね。春休みは本当に寝た方がいいですよ皆さん。まあ春じゃなくてもですが。

 

 

【日記】チャリの可能性

 

こんにちは。

更新期間が空いてしまってすみません。言い訳としては、「空腹」です。

 

この空白の時間、私生活の中での変化が多々ありました。

一番の変化は、チャリ通学にしたということです。

 

高3なら他に色々あったろうにそれが一番かよ、ってね。

うるせー!!モテないバカで悪かったな!!(すみません)

 

今までは電車バスだったのですが、何を血迷ったのかチャリ通に変えました。

多分、新しいチャリを買ってもらったからですかね。前のチャリがクソボロになってしまい、買ってもらいました。乗り心地が良すぎて、通学もこれでいっか!!!って感じでチャリ通にしてます、知らんけど。

 

さて、それではチャリ通にして僕が思ったこと、感じたことを述べます。

 

僕の自宅から学校までは、電車でもチャリでもあまり所要時間は変わりません。ですが、大きく違うことは、「自ずと空間に存在できる」というところです。

 

意味がわからないと思いますが、マジなんです。

 

僕の暮らす奈良県名張市は人口8万人ほどの街で、坂しかない街です。

当然、通学路にも無数の坂があります。どんなに坂を回避するルートを通ったとしても、多分10コくらいは避けられないでしょうね。

 

で、その坂道での話なんです。

下校。アホみたいに快晴のくせに夕方にもなれば寒すぎる。

y=xくらい傾いてる坂道を下ってる時、めちゃくちゃなスピードで走ってました。

思ったんです。俺いる。俺がいる~~。

 

自分がね、いるんですよ。もう、こうとしか伝えようがないんですが、本当にこう思っちゃったんですよ。

 

あと、自転車って法定速度がないんですよ。

公道だろうが私有地だろうが何キロ出しても法律の範囲内で収まるんですよ。

 

今思うと、この時多分時間よりも速く走ってました。

 

何が言いたいのかと言うと、僕はこの日タイムスリップしてました。

 

時間にも速度というのが存在します。

僕は理系の物理選択なのでイマイチよくわかりませんが、量子力学だとか相対性理論とかです。(接続詞がバグってるのは仕様です)

 

他のものよりも自分が速く進めば自分のほうが進むなんてことは当たり前ですよね。それです。

 

でも未来に行ったら大変ですよね。普通に。

友達はみんな鳥貴族にいるし、自分の戸籍はバグるし、アンビリーバボーの取材はくるし、24時間マラソンの練習もはじまるし、何年か後には世間で一発屋扱い。

2ちゃんねるでどうせできますよ、「下校中にタイムスリップした男現るw」

まあ、先回りして立てますよ、「下校中にタイムスリップしたけど質問ある?」

 

一応スペック

高3

髪は眺め

性格、他人に興味はない

 

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/18(月) 16:55:44.92 id:WMsb/w05O

いや他人に興味津々じゃねえか

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/18(月) 16:56:17.63 ID:4hOQU10O0

必死すぎワロタ

嬉しかったんだね

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/18(月) 16:58:58.84 ID:8uc/kBR70
学生時代はこういう勘違いよくあるよね、それで生涯消えることのない痛い思いをする

 

出典:今日学校でクラスの女子に「クールだね」て言われたけどこれフラグ?

 

過去に戻れないのは明らかなので、絶対に行きたくないですけど。

 

 

 

鏡を使って写真を撮ろう!!

 

こんにちは。

 

 

最近寒いですね。暑いかと思えばもう寒い。

切り替えの良さは褒められるべきなのでしょうが、僕は許さない。秋へ、段階を踏め。

 

 

さて、話は変わって。

みなさん、写真は撮りますか??

 

 

 

 

僕はまあまあ撮る方です。

 

 

(まあ、被写体の方が好きですが。)

 

 

 

写真を撮ると、心が表れる。

 

その言葉を信じて“撮る“ということを探求し続けています。

まあ、こんなうっすい言葉は今僕が思いついただけですし、探求もクソもないですが。

 

 

 

ということで、僕は写真にまつわるある夢があります。

 

それは.....

 

 

 

 

 

自分のケツとツーショットが撮りたい!!!!!!

 

 

 

 

 

俺は、自分のケツとツーショットが撮りてえんだ。

 

しかし、

人間の体は、顔は前面、ケツは背面、という構造になっておりツーショットは物理的に不可能。ということになっています。ちなみに顔は顔面。

 

といった理由から、今まで僕はこの夢を半諦めていました。

 

 

しかし

 

そんな問題をものともしないある道具の存在に気づきました。

 

 

それは

 

 

 

こちら、です!!!!

 

 

鏡の反射を生かして、撮影の幅を広げることができます

 

 

 

こんな感じで使う。生首みたい。

 

 

このように、この鏡を使って、夢にまで見たケツとのツーショット、略してケツーショットの撮影をお見せしようと思います。

 

 

 

 

 

 

見てください、

 

これが、

 

俺の

 

ケツーショットだ!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お前ら

 

 

 

これが

 

 

 

ケツとのツーショットだ

 

 

 

わかったか。

 

 

ケツと

 

ツーショット

 

それがどういうことか

 

今回の記事でよくわかっただろ

 

 

解散だ

 

 

 

 

 

 

おまけ

角度を調節すると、ちんことケツの伝説のメタモルフォーゼも撮影することができます。

 

 

 

 

以上

 

 

おしり。

 

間違えた、おわり。

 

 

 

 

 

【日記】相対的に女子校に行く方法

 

 

こんにちは、ラッコちゃんだよ(筆者のユーザーネーム。痛い男ではない)

 

先日、適当に数学をしている時に、ふと「お城の周り散歩してえ〜〜」と思いました。

思い立ったが吉日、翌朝向かってみました。

 

 

10月1日、めっちゃ天気が良かった土曜日

 

大阪環状線大阪城公園で下車しました。

ちなみに、ここで降りるのは初めてです。てか環状線自体乗りませんやん、一般の名張市民が。大体難波でいけるので。

 

大阪城公園で降りて、改札を歩いているとあることに気がつきました。

それは、周りに女の子しかいないということ

 

え?ここ女子校?武庫川女子大学?!?!

 

本当に女の子しかいない。改札までが死ぬほど遠く感じる。早く、早く男子に会わせてーーーーー!!!!男の子ーーーー!!!!!!!!!ボーーーーイ!!!!

やっと改札だ。やっとだ。

 

ピピッ!!(ICOCAをタッチした音)(衝撃の事実を告げる予鈴)

 

これで共学だ。

 

と思いきや。

 

なんと、

改札の外に出ても、女子、女子、女子、、、、

女子しかいない。比で言うと、俺:女子=1:2億

 

ワオ。共学じゃなくて驚愕じゃねーか。

 

 

 

 

ようやくわかったことがある。

 

ここ、大阪城公園駅のすぐそこに「大阪城ホール」というコンサートとかライブの会場がある。今日はそこでジャニーズの超人気グループ、SnowManのライブがあるらしい。

 

なるほど、

 

なるほどなるほど。

 

 

ただ、これ、

 

すっっっっげーーーー数の女の子です。

 

改札を出た後の方がやばい。

 

マジの女子校で、息苦しいにも程がある。

自分は絶対に女子校の教員にはなれないと悟りました。そもそも学がないですし。

 

ってかSnowManのみんな、これだけの数の女の子の前で歌って踊って笑顔振り撒けるの、シンプルにすごすぎる。どれほどSnowManが偉大かを思い知らされました。今度Mステでみたら、曲が終わるまで絶対にチャンネル変えません。

 

 

帰り道、どんどん女の子の数が減ってきて息を取り戻しながらふらふらしてました。

 

 

 

 

なんか俺までSnowManになったんじゃないかと思ってみてみたら、普通にアホ面の名張市民でした。悲しっ。

 

 

 

 

 

帰り道にあった、フォントくらい揃えろっていう野球場の裏の看板

 

しかもフォントがなんかキモいやつ。それやるんやったら普通の明朝体でええて。

 

 

 

 

定期を上本町で買ったんですが、後ろのオバハンが僕が定期の更新を終えた途端、すごい形相で「今から57分の特急乗れますよね?!(迫真)」でどんだけ伊勢行きたいねんって思いました。

俺の定期更新のせいで乗れへんかったら悪いことをしたな、と思って時計をみると、

15:51

いや余裕で乗れんがな。

5分前行動ガチ勢おるて。

 

 

 

って感じで帰って寝ました。

 

ありがとうございました。

 

SnowMan、ライブおつかれ。